ステそし!舞台『魔道祖師』邂逅編、感想!

中国ドラマ・映画

こんにちは、夏みかんです。

開催中の舞台『魔道祖師』邂逅編を観ました〜✨

いろいろな媒体がある『魔道祖師』なので、今回舞台化したこの公演は「ステそし」って呼ばれてますね。

中国ドラマ『陳情令』(原作が「魔道祖師」)にハマる前は、まさか自分が2.5次元舞台を観に行く日が来るとは想像もしてませんでした💦こんな機会をくれた『陳情令』に感謝✨

というわけで、感想と言っても舞台ど素人の感想です❗️ご了承ください💦『魔道祖師』『陳情令』への愛はめちゃくちゃあります❤️

作品情報

舞台『魔道祖師』邂逅編

東京公演(シアターH)3/22(土)〜3/30(日)

京都公演(京都劇場)4/4(金)〜4/6(日)

公演時間:2時間30分(途中休憩20分含む)

配信:4/6(日)昼公演/夜公演(ライブ配信のみ)

東京公演に行きました✨まだこれから行く、配信を観る、という方はネタバレにお気をつけください。「魔道祖師」の原作を読んでいるていで書いております。

シアターHには初めて入りました。綺麗で客席は段差があるので特に見にくいことはありませんが、前に座っている方の頭は視界に入ります。

たまたま席が1階半分より前方だったのですが、キャストさんが客席の通路に降りてくださったのでめちゃくちゃビックリしました✨これが舞台の醍醐味ですかね⁉️

舞台に向かって左側の通路に魏無羨ウェイ・ウーシエン江澄ジャン・チョン金凌ジン・リン役のキャストさんが通ります。向かって右側の通路は魏無羨、藍思追ラン・スージュイ藍景儀ラン・ジンイー役のキャストさんが通ります。藍湛ラン・ジャン役の方は舞台と前列の間の通路のみ。(日によって違ったらすみません)

おすすめポイント

【原作に忠実!】

公演を観る前は、一旦どの媒体に寄せているのかよくわかりませんでしたけどストーリー自体は原作にめちゃくちゃ忠実でした✨

つまり、BLです‼️これは今後が楽しみですね⁉️4巻どうすんねん…という余計な心配も発生しますね(笑)

今回の「邂逅編」は原作1巻の半分くらい、鬼腕を鎮めて、魏無羨と藍湛が下山することになるところまでです。

「邂逅編」ってことは今後も続いていくわけですよね?最後までどうかよろしくお願いします✨

【舞台ならではの臨場感!】

大きな舞天女が暴れるシーンや、水鬼退治の舟のシーンをどう表現するのかなと思いましたが、きちんと原作に近いイメージで表現されてました。御剣もちゃんと…✨江澄の紫電もめちゃくちゃ強そうでかっこいいです‼️

衣装や小物も素敵でした❤️あと音楽も✨円盤化はされないそうですが、もったいないですよね。

メイクや髪型はアニメ寄りですかね?魏無羨がものすごい魏無羨で(?)かわいいし、かっこいいし、腰細いしで華がありました❤️でも『陳情令』みもあっていろんな媒体が脳内でグルグルしてて忙しかったです。

個人的には江澄がかっこよかったですね✨オーラすげぇ✨

感想

『魔道祖師』の世界が目の前に‼️

キャストの皆さんがかっこよくて、キャラそのもの✨

あっという間の楽しい時間でしたし、クスッと笑えるシーンもあります。

まだ始まりの部分なので、正直魏無羨と藍湛の「忘羨」の絡みなどは少ないですが、冷泉につかる時はお二人とも上裸ですよ❤️体格の違いにも萌える❤️

ただ、魏無羨役の金子隼也さんは舞台が初だそうで。

主役なので出ずっぱりな上に、セリフも多く、移動も多いので大変そうでした。セリフ量のせいか早口めで何度か噛んでらっしゃいましたし、もうちょっとなんとか調整してもよかったのではないでしょうか…。演技は上手いので、舞台っぽい発声が上手くなればもっと聞き取りやすいかも。他のキャストさんが皆さん舞台の経験が豊富なので、やはりセリフが聞きやすく、舞台映えというんですかね、存在感がありました❗️

きっと今後も同じキャストさんで続けていくと思うので、ストーリーも深まっていくと今回より見せ場も多くなるのではないでしょうか。今回の「邂逅編」は初めの部分なので説明なども必要だったり、莫家荘のくだりなどもあって忘羨のシーンが少なかったかなと思いますので今後にその辺は期待したいです✨

そして風呂桶を壊すシーンとか、お外で初えっ…のシーンとか、ぜひ最後まで今回と同じキャストさんでよろしくお願いします❤️

オススメ度

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

あくまで『魔道祖師』『陳情令』のファンの目線からのオススメ度です✨

舞台が初なので舞台の専門的なことはまったくわかりません。

原作に忠実で、キャラはアニそし寄り、「陳情令」のように上品さもあったり殺陣も迫力があったり、いいとこ取りの舞台ではないでしょうか✨

つまり、どのメディアのファンも楽しめるってことで❤️夏みかんのように舞台を観るのが初という方もきっとたくさんいらっしゃるでしょう。新たな客層を取り込むことができるのではないでしょうか。

そう考えると本当に『魔道祖師』って作品はすごいですね。完結してるのにまだまだ進化してファンも獲得してるって神すぎる✨

チケットは完売しているそうなので(当日券も若干あるそうですが)配信を観るのもオススメですね❗️席などによってはきっと見づらかったりするでしょうが、配信はその心配なし✨チケ代も3分の1くらいなので、ライブ配信が見られる方はぜひ😊(見逃し配信などがないのでご注意ください)

これから観る方は楽しんでください✨公演前はもちろんですが、公演後もグッズ買えましたよ❗️

こちらのブログが役に立った!と少しでも思われた方はぜひ下の「ミカン🍊」のバナーをポチッとお願いしまーす✨

(本ページはプロモーションが含まれています)

ぜひ、『読んだよ』の印にランキングバナーを押していただけませんか?

こちらがランキングバナーです。押しても押した方には何も負担はありません。1ブログにつき1日1回有効です↓↓↓↓

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村

気ままに、BL日記 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/gl18saurk8nh/
タイトルとURLをコピーしました